2025年7月24日~26日

「ピアース銀座レジデンス」
(東京都中央区銀座)
内覧会

都心でアクティブに暮らす
機動性と建築美に優れた
斬新な都市型モダンレジデンス

ピアース銀座レジデンス

常に輝きを放ちながら不変の価値を高めている銀座。そうした銀座のなかでも特に落ち着いた雰囲気が漂う場所として知られる8丁目界隈。4丁目の商業エリアの喧騒から離れ、老舗料亭も近い落ち着いた雰囲気が漂う地に「ピアース銀座レジデンス」が完成。銀座という進化する街にふさわしい、独創的なデザインでモダンを極めたレジデンスの誕生です。東京メトロ「銀座」駅徒歩10分、都営大江戸線「築地市場」駅、「汐留」駅徒歩5分、JR「新橋」駅9分という立地で、まさに都心中枢に寄り添う機動性もある価値の高いモダンレジデンスです。

進化する銀座の風景を織りなす意匠をコンセプトに、かつてないような幾何学の美を追求した外観デザインを実現。唯一無二ともいえる個性的なファサードは、クラフトマンシップが生んだ優美な曲線パネルで覆われています。職人が手作業によるアルミパネルの曲線美は、銀座にふさわしい品格と斬新な感覚を創出。洗練の象徴である銀座のブランドショップの街の風景を形作るエッセンスの取り込みは、これからも進化し続ける銀座へのオマージュでもあります。

エントランスへ続くアプローチ空間は、ステンレスの壁にシャープなライン照明が施され、外から内なる世界へ切り替わる印象を高めています。エントランスホールは建物全体がメタルで覆われているのに対して、木調ルーバーのある壁に木製ベンチを配して自然の趣も表出。間接照明の光のコントラストと調和しながらプライベート感のあるモダン空間を創り出しています。都心住居に必要な安らぎもありながら、銀座でアクティブに暮らすための機動性とモダンデザインを追求した都市型レジデンスです。

  1. 銀座の落ち着いた雰囲気の中に独創的なデザインでモダンを極めた「ピアース銀座レジデンス」。優美な曲線アルミパネルで覆われた個性的なファサードは、進化する銀座に新たな景観美を築いた。
  2. 凹凸の曲線パネルは職人のクラフトマンシップで造られ、ファサードの表情となって建物に大きなインパクトを与えている。
  3. エントランスへ続く奥行き感のあるアプローチ空間。ステンレスの壁に幾何学模様のライン照明が施され、外から内なる世界へ切り替わる印象を高めている。
  4. エントランスホールはアルミパネルに木調ルーバーがある壁に木製ベンチを配置。天井からの間接照明が光のコントラストを描きながら、都会の隠れ家的なプライベート空間を創り出している。
  5. ホテルライクな内廊下のやわらかな光とカーペットが各住戸へアプローチ。セキュリティとプライバシーにも配慮している。
  6. S様邸の内覧会。専任スタッフの案内により、新居の細かな部分まで不具合がないか完成度をチェック。
  7. インターフォンやコントローラーの使用方法を確認。セキュリティや設備の先進性を実感する。内覧中にはエントランスから応答確認のアナウンスが入る。
  8. キッチンまわりのご確認。浄水器一体型水栓などの使用方法について、担当者から詳しく説明を受ける。
  9. 換気のための吸気口の使い方の説明を受ける。サッシなども念入りにチェックしていただく。
ピアース銀座レジデンス

作業所長からの言葉

作業所長からの言葉 所長 中村政彦氏

株式会社ノバック
建築部 東京工事部
「ピアース銀座レジデンス」新築工事
所長 中村政彦氏

銀座という価値ある場所にモダンで先進的な建物を完成することができて達成感でいっぱいです。ファッションビルを思わせるようなインパクトのあるファサードは、凹凸のある曲線のアルミパネルで覆われているのが特徴になっています。工事中には外国の方が興味深く写真を撮っていたこともありました。エントランスへのアプローチ空間にはステンレスパネルに幾何学模様のライン照明が施され、ラウンジではアルミパネルと間接照明で外観と呼応するような空間でクールな印象を高めています。銀座に新たな景観を築いたモダンな建物で、すばらしい暮らしをしていただけることを願っております。

設計・監理担当者からの言葉

設計・監理担当者からの声/白鳥秀幸氏

Slus株式会社
一級建築士事務所
白鳥秀幸氏

この建物の最大の特徴はファサードが凹凸のあるアルミの曲線パネルで覆われ、躍進する銀座を象徴するようなスタイリッシュな雰囲気を醸し出していることです。インパクトのある独創的な外観からつながるエントランスへの長いアプローチ空間には、幾何学模様のライン照明のあるステンレスの壁を配置。外から内となる世界へ切り替わっていく感覚を創り出しています。

建物全体が金属で覆われているのに対して、エントランスホールでは、自然な風合いを感じる木調ルーバーがある壁や木製ベンチを配置。天井からの間接照明が光のコントラストを表出して、都会の隠れ家的なプライベート空間に入っていくような感覚を抱かせます。銀座という特別な街にふさわしい、かつてないような美しい建物になったと思います。

ご入居者様の声

銀座で暮らせる最後のチャンス
新たに始まる都会生活が楽しみです
S様

これまで「ピアース品川中延」で暮らしていましたが、偶然届いたメルマガで「ピアース銀座レジデンス」のことを知りました。今の住まいに十分満足していましたが、銀座のブランドに魅かれて都心で暮らしてみたいという気持ちになり、思い切って住み替えを決意しました。もしこのメールが届かなかったら、新居に移ることなど考えなかったので、都心で暮らせる最後のチャンスだったかもしれません。

初めて部屋を見ましたが、コンパクトながら機能性も高く満足しております。上層階のために窓から銀座の空が見えてうれしく思いました。同じピアースで暮らしていたため部屋の仕様や使い方に慣れているので、違和感なく移り住むことができるのは助かります。これまで静かな住宅街で暮らしていたので、銀座や築地市場、浜離宮など都心を散歩できるのが楽しみです。新たな都会生活が始まることを心待ちにしています。

ページの先頭に戻る