2025年7月24日・25日
洗練された閑静な住宅街に
自由が丘らしいデザインを纏った
プレミアムな低層レジデンス
スタイリッシュな都会性と上質な生活環境が整い人気の高い自由が丘。洗練されたライフスタイルを送れるこの街に「ディアナコート自由が丘テラス」が完成しました。自由が丘駅からフラットアプローチで徒歩10分。閑静な環境の第一種低層住居専用地域に誕生したエレガントでモダンな低層レジデンスです。快適性と省エネを両立したZEH-M Orientedを取得予定の次世代型の環境配慮設計でもあり、品格ある上質な佇まいは自由が丘に新たな景観を創り出しました。
デザインコンセプトは、「スタイリッシュ・グレース」。本物の素材を活かしながら、細部にまでデザインにこだわることで生まれたレジデンスの傑作です。ファサードは花崗岩の横に延びる水平ラインとせっき質タイルの縦のラインが調和し、さまざまな天然素材により美しい風合いを醸し出しています。品格がありながらシャープな建築美は、自由が丘の地にふさわしい存在感を放っています。
エントランスホールでは外から続く花崗岩の壁がつながり、ジュライエローやブロンズミラーのスリットが施された壁面が、モダンでシックな空間を創出。上質な素材を使いながら、色合いの統一感も高めています。モリモトの上級ブランド「ディアナコート」を冠する高品位なレジデンスであり、自由が丘を象徴するような立地と意匠、ブランド価値のあるプレミアム邸宅です。
東亜建設工業株式会社
東日本建築支店
「ディアナコート自由が丘テラス」新築工事
所長 中道大輔氏
自由が丘の第一種低層住居専用地域の閑静な住宅街に、低層のモダンな建物を無事に完成させることができて満足しています。静かな周辺環境のため作業に気を遣うこともありましたが、順調に工事を進めることができて今は達成感でいっぱいです。活気ある自由が丘の街が生活圏であり、緑ヶ丘の駅からも近いという住環境に恵まれた建物です。自由が丘で暮らすことを満喫できるこのすばらしい住まいで、充実した生活を送っていただけることを願っています。
株式会社安宅設計
計画部
浅野 圭氏
デザインコンセプトは「スタイリッシュ・グレース」で、エレガントでモダンな建物をめざして、厳選した素材を多用して細部にまでこだわりました。花崗岩の水平ラインとせっき質タイルの縦ラインが印象的なファサードは、植栽の緑や天然素材と調和してより自然の風合いも高めています。三方に接道する恵まれた敷地を有効活用して、エントランス前の広いアプローチが、この建物の存在感をさらに高めて開放的な雰囲気を醸し出しています。
エントランスホールは外から内につながる花崗岩が連続しながら、正面にはジュライエローの壁を設置。横面には天然石風の壁にはブロンズミラーを設けて、その前にはソファを配してモダンで落ち着いた印象を高めています。ホテルライクな各住戸への内廊下の床にはカーペットを使い、さまざまな素材を使いながら色合いの統一感を表現しています。自由が丘の都会性と閑静な住宅街が織りなすこのエリアにふさわしい美しい建物になったと思います。
落ち着いた住環境と立地が決め手
探し求めていた住まいに出会えました
N様
このエリアに住んでいることもあって、新居も馴染みのある自由が丘周辺に絞って探していました。他社も含めて、いろいろ検討している中で最終的にこの住まいを選びました。建物のデザインが気に入ったことはもちろんですが、落ち着いた住環境や駅に近いという立地が決め手でした。初めて部屋に入りましたが、二面採光の大きな窓から陽射しが入り明るく広いリビングで、想像していた以上に気に入りました。床や壁のカラーセレクトも希望していた通りで、落ち着いた雰囲気になっていました。将来家族が増えたときの子ども部屋も準備できましたし、この広いリビングで子どもを遊ばすことができるのが楽しみです。早く新居で暮らせる日を心待ちにしています。