LOCATION
東京の玄関口「大井町」の躍動とともに暮らす。

航空写真
一帯での開発が進む、
新たな東京の玄関口となる
“品川広域圏”。
東京の国際競争力向上と国内外からの多様な人々の交流の創出を図る「広域品川圏」構想。
街単位での大規模再開発が数多く計画される都内の中でも、“広域品川圏”ほどエリア一帯で進められるプロジェクトは稀有な存在かもしれません。「浜松町」から「大井町」へと広がるこの構想は、想像を超える未来となり、まもなく目の前に姿を現そうとしています。

再開発概念図
SHINAGAWA AREA

航空写真
国際交流拠点・品川の新たなまちづくり。
核となる都内最大級の「TAKANAWA GATEWAY CITY」をはじめ、複数の駅街一体開発プロジェクトが進行する品川エリア。
「広域品川圏」の中でも国際交流拠点の創造を目指すこのエリアは、新たな“東京の玄関口”に相応しい進化が期待されています。

品川・高輪ゲートウェイエリア再開発概念図

TAKANAWA GATEWAY CITY
-
2025年3月に一部先行開業した駅直結の「高輪ゲートウェイシティ」。約200店で構成される「ニュウマン高輪」や東海道五十三次に着想を得た、約4haの遊び場「53Playable Parl」など、国内最大級の街づくりが進行中。
-
image photo
品川駅街区地区開発計画
駅直結の利便性・集客性を活かし商業、文化・交流、情報提供等の複合的機能の集積を図るとともに、西・北・東の3つのまちを結びつけ、日本の玄関口として新たな賑わいを創出します。
※竣工予定
北街区2025~2030年度/南-a街区2025~2036年度/南-b街区2030~2032年度
出典:京浜急行電鉄株式会社「都市再生特別地区(品川駅街区地区)都市計画(素案)の概要」

※品川駅街区地区開発計画 外観完成予想CG(提供:京浜急行電鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社)
品川駅西口地区再開発
-
都内最大規模のコンファレンスホールや交流拠点となる商業施設の他、公園と一体となった緑地や駅・周辺をつなぐ歩行者ネットワークの形成など、国際交流拠点にふさわしい駅前の顔として整備されます。
-
image photo
※2029年開業予定
出典:京浜急行電鉄株式会社他「品川駅西口地区 再開発等促進区を定める地区計画 都市計画(素案)の概要」
リニア中央新幹線「品川」駅
-
「リニア中央新幹線」の始発駅が開業予定の品川。全線開通すれば新幹線史上、世界最速の時速約500kmで品川~名古屋~大阪間を走行し、名古屋へ約40分、大阪へ67分のアクセスを実現するといわれています。
-
image photo
※2027年以降東京(品川)-名古屋開業予定
出典:JR東海
※計画段階のものであり、今後の協議等により変更となる可能性がございます。
OIMACHI AREA

※品川駅街区地区開発計画 外観完成予想CG(提供:京浜急行電鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社)
暮らし心地が進化する、品川エリアの都市生活共創拠点・大井町。
「アトレ大井町」をはじめとする大型商業施設や、多彩な飲食店が駅前に集積する大井町は、
品川エリアの中でも“暮らしの拠点”として位置づけられています。
2026年には「OIMACHI TRACKS」が開業予定。先進の都市機能とサービスが整備され、街の利便性が一層高まります。

建設中の「OIMACHI TRACKS」

TRACKS PARK完成予想CG(提供:東日本旅客鉄道株式会社)
広域品川圏の一端を担う、
2026年開業予定の新しいランドマーク
「OIMACHI TRACKS」。
個性的なテナントを備えたアウトモール型の商業エリアや広場、街に開かれたラウンジやルーフトップバーを備えたホテル等で構成される大規模複合施設。最新の高品質シアター「ドルビーシネマ」が導入される「TOHOシネマズ」も出店予定です。

施設構成図
-
ビジネスタワーロビー完成予想CG(提供:東日本旅客鉄道株式会社)
-
アウトモール完成予想CG(提供:東日本旅客鉄道株式会社)
-
レジデンスタワーエントランス完成予想CG(提供:東日本旅客鉄道株式会社)
-
ホテルルーフトップバー完成予想CG(提供:東日本旅客鉄道株式会社)
-
外観完成予想CG(提供:東日本旅客鉄道株式会社)
- 掲載の画像はイメージであり、今後変更となる場合があります。
「OIMACHI TRACKS」の開業で、
一層生活の基盤が整う大井町。

掲載の航空写真
日常を豊かにする生活施設が徒歩圏にある贅沢。
「アトレ大井町」をはじめとする大型商業施設や、多彩な飲食店が駅前に集積する大井町。
まもなく開業を迎える「OIMACHI TRACKS」では非日常のショッピングを楽しみつつ、
日々の暮らしもしっかり整う、そんな便利で豊かな環境が広がります。

駅周辺概念マップ
-
アトレ大井町
-
阪急大井町ガーデン
-
イトーヨーカドー 大井町店
-
ヤマダデンキ LABI LIFE SELECT 品川大井町
-
西友 大井町店
-
エトモ大井町
-
大井銀座商店街
-
大井すずらん通り商店会
-
東小路飲食店街
- All image photo
躍動する「大井町」駅から、
徒歩7分の閑静な住宅街へ。
歩みを進めるほどに表情を変える、多面的な魅力を持つ大井町。再開発が進み、大型商業施設で賑わう駅前エリアから徒歩7分、緑に包まれた閑静な住宅街に「ピアース大井仙台坂HillTop」は誕生します。
便利さと静けさ、そのどちらも手にする暮らしがここからはじまります。

現地周辺の街並み(約30m・徒歩1分)

エリア概念マップ
美しき高台の住宅地「仙台坂」の開放感。
江戸時代、仙台藩・伊達陸奥守の下屋敷があったことに由来し、その名が付けられた「仙台坂」。
大井町の中でも象徴的な高台に位置しながら、駅から徒歩7分という高低差の少ないアプローチを実現した落ち着きある地に、「ピアース大井仙台坂HillTop」は誕生します。

高低差概念イラスト
- 掲載の航空写真(2025年7月撮影)は、画像処理をしたもので、実際とは多少異なります。また、現地の位置を表現した光は、建物の規模や高さを示すものではありません。周辺環境は将来変わる場合があります。
- 掲載の写真(2025年5月撮影)は、画像処理をしたもので、実際とは多少異なります。また、現地の位置を表現した光は、建物の規模や高さを示すものではありません。周辺環境は将来変わる場合があります。
- 掲載の写真は、2025年5月、2025年8月に撮影したものです。
- 掲載の高低差概念イラストは、資料を基に描き起こしたものであり、実際の距離・建物の形状・方向・縮尺とは異なります。※掲載の概念図は、実際のものと多少異なります。