Equipment

概念図

安全な基礎構造

「ピアース白金台」では合計10本の鉄筋コンクリート杭を地中深く(深度約30m)の支持層まで貫入して建物を支持。通常時には建物をしっかり支え、地震時には揺れに対する強度と剛性を確保しています。

概念図

二重床住戸間の床コンクリート

生活騒音を防ぐ遮音対策として、約200mmの住戸間の躯体スラブの厚みを確保。二重床工法の採用で遮音性を高めています。

概念図

鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)

鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)は、鉄筋コンクリート造にさらに鉄骨を加えて造られています。柱や梁の中心に鉄骨を入れて、その周りに鉄筋を組み、コンクリートを流しこんで造られます。

概念図

100年コンクリート

一般に使用するコンクリート強度を上回る約30〜42N/muの耐圧性能を確保しています。最大で1uあたり約3,000トン以上もの圧力に耐える強度があります。※100年という数値は理論値でありマンションのメンテナンスが100年不要だということではありません。


    

Quality Navigation System

お客様が安心して暮らせるように、モリモトの住宅性能表示システム「Quality Navigation System」略してキューナビで、品質管理のプロセスと、住宅性能についてご案内しています。

 

ダブル配筋

主要構造部にはダブル配筋を採用。シングル配筋よりも優れた強度と耐久性を実現します。