• トップページ
  • ロケーション
  • デザイン
  • ランドプラン
  • モデルルーム
  • アクセス

設備仕様

SECURITY
 

オートロックシステム概念図 参考イラスト

■TVモニター付オートロックシステム
エントランスと各住戸玄関で、来訪者を二重チェックできるオートロックシステムを採用しました。インターホン親機にてエントランスのテレビカメラ付集合インターホンで来訪者を確認後、オートロック解錠ボタンで扉を解錠できます。
 

24時間セキュリティシステム概念図

■24時間セキュリティシステム
【マンション生活で"どうしても心配"になる防災に対しての備え】各住戸からの各警報(非常通報)は、管理員室を拠点として、24時間態勢となっておりますので、各住戸より異常信号が発信された際は、警備員が現場へと出動致します。又、建物内の設備異常(各ポンプ・エレベーターの故障)についても、24時間体制で待機しておりますので、異常が発生した際には緊急要員が現場へと出動し、復旧作業を迅速に行います。不意の停電、断水、水漏れ等、私たちの暮らしは、ときとして突然のトラブルにみまわれます。昼間ならまだしも、トラブルの発生が深夜だったら?モリモトクオリティ緊急連絡センターにご通報下さい。緊急出動を必要とする場合は、一次対応に当たります。尚、緊急出動の一次対応には、費用はかかりません。(一次対応以降の修理・復旧に関しては専門業者を紹介、費用別途)※住戸内の非常警報は、警備会社へ通報されます。

 

参考写真

■CP認定玄関ドア
玄関錠は、複製がほとんど不可能なディンプルシリンダー錠のダブルロックを採用。防犯サムターン、鎌デッドなど、防犯性を強化しました。また、覗き見防止カバー付のシャッター式ドアスコープも取り入れています。
 

概念図

■東急セキュリティシステム
東急セキュリティシステムが24時間・365日遠隔監視。夜間や緊急時への備えも万全です。異常感知や非常通報押しボタン等による通報は、自動通報。暮らしの安全を支えています。

 

イメージイラスト

■ディンプルキー
複製が困難で、ピッキング防止効果の高いディンプルキーを採用しています。
 

概念図

■ノンタッチキー
受信機に近づけるだけで、共用玄関のドアの開閉ができます。※受信機の間の距離は約1〜5cm。距離は一般的な目安であり、状況により異なります。
 

参考写真

■防犯カメラ
見通しが遮られたり、人通りの少ない場所に防犯カメラを設け、常にモニタリングします。※設置場所については公開しておりません。
 

参考写真

■防犯窓センサー
防犯警戒中にセンサーが設置された窓を開けるとインターホン親機にて音声警報を発し、周辺に異常を伝えると共に警備会社にも通報します。(FIX窓除く)

※掲載の写真は参考写真であり、実際とは異なります。