一年間のリサーチ期間を経て計画された
|
住戸内は可動収納や可動間仕切りによる構成で、ライフスタイルが住戸内に留まらない可能性も考慮しフレキシブルな空間とした。ストリートの賑わいを植栽やアートで構成し、商店街的な路面展開を行い、敷地内に街並みを創り、駅前広場・ストリートとの融合を図り、ストリート性のある開かれたコミュニティー空間を創出。最上階には都市生活者への新しい提案として、空中庭園を持つ戸建住宅のようなペントハウスを実現した。 さまざまな人に配慮した駅前の地域拠点となる建築を目的とし、住居・店舗の両面から約1年間リサーチを行い、今何が必要とされているのかを常に考え、飲食店にとどまらず、さまざまな業種の新業態を検討し新たな恵比寿のシンボルを目指し計画した。住戸についても既存のマーケティングにとどまらず多方面にわたりリサーチを行い住戸タイプや環境の検討を行った。 ![]() |