優しい笑顔が魅力的な赤沼さん。
ポーズをとると自然な凛々しさが漂う。
「もともとエアロビクスのインストラクターをしていたのですが、10年ほど前にヨガに出合い、米国でヨガのインストラクターになる勉強をしました。現在、日本でブームになったエクササイズとしてのヨガは米国で生まれたものなんです。ヨガを始めてから、自分の考え方がどんどん変わっていくのに気付かされました。身体を動かすのはもちろんなのですが、もともとインドの哲学から生まれたものなので、その考え方を学ぶのもヨガなんです。わたしは負けず嫌いな部分があったのですが、だんだんと『頑張りすぎて、自分を傷めつけてまで勝つ必要があるのかな』と考えるようになって。タイミングがくれば、きっといいことは起きる。それまでエゴをおさえて待つ。つかみとることもいいけれど、手放すことも大事。そんなふうに考えるようになりました」
「よく、毎日どれくらいヨガをするのですか?と聞かれるのですが、一日中、なんです。もちろんずっとポーズをとっているわけではないですけれど、ヨガの教えについて考えるのはずっと。考え方といっても難しいものではなく、ごく当たり前のことばかり。例えば、ヨガでは自分の身体は魂の容器だという考え方をするのですが、それは頑張りすぎたときに身体を休めて『がんばったね』とほめてあげることにつながります。仕事で一生懸命になっていると、ついつい身体を休めることを忘れてしまいがち。ヨガをすることで、身体も精神もメンテナンスできるんです。続けていくと、ストレスのコントロールなども上手になってきて、ラクに生きられるようになるので、まさに働く女性にはうってつけだと思います」
「恵比寿に住み始めて15年ほどになりますが、もう離れたくない!というほど気に入っています。指導を行っている代官山のヨガスタジオ(ヨガスタジオ ビューラ代官山)までは毎日徒歩通勤。恵比寿ガーデンプレイス、アメリカ橋を通って、のんびり30分ほど散歩気分で歩きます。緑をながめたり、小さなお店のショーウィンドーをチェックしながらの通勤はリラックスの時間。住むとよくわかるのですが、恵比寿は本当に自然が多いんです。公園、銀杏並木などなど、山手線の中とは思えないほど緑にあふれています。あと、ガーデンプレイスの季節ごとのディスプレイも楽しみ。バカラのシャンデリアで冬の訪れを感じたりというのは、恵比寿ならではですよね。遊びにくるだけだと恵比寿のにぎやかな面ばかりが見えますが、一度住むと、とても静かで心地良い場所だと感じて、きっと皆さん離れられなくなるのではないでしょうか?」
「恵比寿の一番の魅力は、女性が自分磨きをしたい!と思ったときにすぐに叶うことではないでしょうか。たとえば、ヘアサロンやネイルサロンに行きたいと思ったら、すぐにクオリティーの高い店に行ける。ちょっと身体を動かしたいと思ったらヨガなどのスタジオもたくさん。働いていると、平日も休日も忙しいので、時間がとても大切ですよね。恵比寿なら、時間をムダにすることなく、効率よく自分磨きができます。あと、アトレ恵比寿はやっぱり女性の味方。たぶん、毎日行ってると思います(笑)。コスメ、洋服、雑貨など何でもそろうし、書店もあるのでとても役に立っています。恵比寿は飲食店も女性が入りやすい所が多いですね。ちょっとうどんやおそばが食べたいな、と思っても、普通の街だと女性が一人では入りにくい店しかなかったりしますが、恵比寿には店内もキレイでメニューも女性向きの店がすぐに見つかります。もちろん、美味しいスイーツやカジュアルなイタリアンレストランなどもたくさんありますので、グルメも自分のスタイルで楽しめますよ」
東急東横線代官山駅から徒歩0分、抜群のアクセス。
店名:ヨガスタジオ ビューラ代官山
住所:渋谷区代官山町19-4代官山駅ビル2F
電話:03-5459-5751
HP:http://www.beaura.jp/
ナチュラルなスタジオは訪れるだけで穏やかな気持ちに。
ヨガ・インストラクター 赤沼 直美さん
インド中央政府公認ヨーガインストラクター、インド中央政府公認ヨーガ療法士、日本ヨーガ療法学会員、米国YogaFitR認定インストラクター、ヨガ指導者養成トレーニング主宰講師
NIKEインストラクター、RYT200h修了、その他、ヨガプログラム開発、各種イベント出演、書籍、雑誌、CM、DVD監修等多数。
フリーダイヤル:0120-624-200
営業時間/午前10:30〜午後7:00
携帯電話からもご利用になれます。
(C)MORIMOTO Co.,Ltd.