室内スペースをすっきり、スタイリッシュに使えるウォークインクローゼット。大容量の空間に、衣類をはじめ様々なアイテムをたっぷり収納することが可能です。
クローゼットの扉の裏には、便利な姿見鏡とネクタイ掛けが付いています。朝の忙しい時間帯でも余裕を持って身支度ができます。
※ウォークインクローゼットには付きません。
靴を履いたまま入れるシューズインクローゼット。ふだん使用しないものはもちろん、アウトドア用品など外で使用するアイテムの収納に便利です。
引き出しの底板には、磁石が付く素材の「ホーロー底板」を採用。汚れも取りやすい素材なのでお手入れも簡単です。また、収納効率を高めるクロスギャラリーや収納BOX、シンク裏包丁差も設置しています。
※一部タイプに設置されないものがあります。
シンクには、調理スペースを広げ、作業効率を高める水切りプレートを設置。水洗いした野菜の水切りなどに便利です。
コンロまわりで使用するものが整然と収められる効率的なスペース。トレーごと取り出せる便利な収納です。
持ち運び可能なスパイスキャリー付。調味料などが取り出しやすく、キッチンスペースを有効に使うことができます。
引き出しは、指挟みなどのケガを防ぎ、また穏やかに閉まるソフトクローズ機能を採用しています。
排水口を奥に設けることにより下部収納スペースを広く確保した洗面化粧台には、洗面用品や洗濯用品などがたっぷり収納できます。使い勝手に優れた洗面ポケットやダストバスケットなど、また引出には内引出を設置しています。それ以外にも、ドライヤーフックやヘルスメーター収納など、機能的な工夫を随所にしています。
※引出・内引出はタイプによって設置されません。
洗面ポケット
ドライヤーフック
ダストバスケット
ヘルスメーター収納
何かと置き場に困るベビーカー。下足入の一部下棚板を取り外したスペースに、すっきりと収納することができます。(一部タイプ除く)
※ベビーカーの形状によっては入らないものもあります。
下足入に印鑑やペンを収納できる小物入れを設けました。宅配便の受取りなどの際に便利です。
下足入の扉内側には、便利に収納できるスリッパ掛を設けました。
エントランスと各住戸玄関で、来訪者を二重チェックできるオートロックシステムを採用しました。インターホン親機にてエントランスのテレビカメラ付集合インターホンで来訪者を確認の後、オートロック解錠ボタンで扉を解錠できます。
複製が困難で、ピッキング防止効果の高いディンプルキーを採用しています。
受信機に近づけるだけで、共用玄関のドアの開閉ができます。
※受信機の間の距離は約1〜5cm。距離は一般的な目安であり、状況により異なります。
見通しが遮られたり、人通りの少ない場所に防犯カメラを設け、常にモニタリングします。
※設置場所については公開しておりません。
防犯警戒中にセンサーが設置された窓を開けるとインターホン親機にて音声警報を発し、周辺に異常を伝えます。(FIX窓除く)
玄関錠は、複製がほとんど不可能なディンプルシリンダー錠のダブルロックを採用。防犯サムターン、鎌デッドなど、防犯性を強化しました。また、覗き見防止カバー付のシャッター式ドアスコープも取り入れています。
ALSOKが24時間・365日異常が発生した場合に住戸内に知らせるだけでなく、遠隔監視しているガードセンターに自動通報され、万が一の場合も迅速に対処いたします。
【マンション生活で“どうしても心配”になる防災に対しての備え】各住戸からの各警報(非常通報)は、管理員室を拠点として、24時間体制となっておりますので、各住戸より異常信号が発信された際は、警備員が現場へと出動致します。又、建物内の設備異常(各ポンプ・エレベーターの故障)についても、24時間体制で待機しておりますので、異常が発生した際には緊急要員が現場へと出動し、復旧作業を迅速に行います。不意の停電、断水、水漏れ等、私たちの暮らしは、ときとして突然のトラブルにみまわれます。昼間ならまだしも、トラブル発生が深夜だったら?モリモトクオリティ緊急連絡センターにご通報下さい。緊急出動を必要とする場合は、一次対応に当たります。尚、緊急出動の一次対応には、費用はかかりません。(一次対応以降の修理・復旧に関しては専門業者を紹介、費用別途)
※住戸内の非常警報は、警備会社へ通報されます。