モリモトは現場主義。若手はどんどん、挑戦するチャンスがある。

インタビュー

お客さまの新しい暮らしを
一緒にイメージする楽しさがある。

分譲営業部 塚越 花恋 2022年入社 分譲営業部

Introduction

  • 現在の部署での業務は?

    新築マンションの販売営業をしています。モデルルームにご来場いただいたお客さまへの物件のご説明から資金計画のご提案、契約・引き渡しまで、一貫して担当しています。お客さまのご希望やライフスタイルをお聞きしながら、例えばお子さまがいらっしゃる方へは、 “住まいの近くの公園でピクニックができますよ” といった話をさせてもらい、実際に住んだときの日常をリアルに思い描いていただく。お客さまと将来の暮らしを一緒にイメージしていくことが、この仕事の大きな魅力です。

  • モリモトへの入社理由は?

    大学では法学部に在籍していました。そのとき、あまり深い理由もなく宅地建物取引士の試験を受けて合格しました。この資格を活かそうとデベロッパーに興味をもち、いろいろな会社を比較して、デザイン性の高さと立地選定のセンスの良さでモリモトがいいなぁと思うようになりました。特に代官山や自由が丘の「ディアナガーデン」はレベルが違った。こんなスタイリッシュな物件を扱えるなら誇りをもって働けると、モリモトへの入社を考えるようになりました。

インタビュー 分譲営業部 塚越 花恋
  • 営業職の魅力はどこにありますか?

    接客は、どのような方にもきちんとできて当たり前です。なかには社会的地位の高い方も多くいらっしゃるので、そんな方々が何を好まれるのか勉強することも必要です。そうした自分の努力が数字に表れ、評価され、やりがいへと繋がる、それが営業職です。

  • これまで働いてきて、印象に残っていることは?

    入社当初、知識も経験も足りず、お客さまから「ちょっと頼りない」と言われたことがあります。かなり落ち込みました。でも、そこから “せめて準備だけは誰にも負けないように” と、物件や周辺環境の情報、ローンの知識などを徹底的に頭に入れました。結果、自分の言葉で説明ができるようになり、お客さまとの会話にも自信がもてるようになりました。そして「あなたが担当してくれたから決められた」と言ってもらえた。今でも忘れられない出来事です。

インタビュー 分譲営業部 塚越 花恋
  • モリモトの、会社としての良さは?

    まずは “商品力の高さ”。デザイン、立地、クオリティにこだわっているので自信と誇りをもってお客さまに提案できます。また社内には“人を育てる雰囲気” があります。仕事はチームで行うのですが、わからないことや悩みは先輩がサポートしてくれます。みんなで食事に行くこともあり、仲がいいのも楽しい。会社は結果だけではなく、日々の努力やプロセスも見てくれます。オフィスの立地や雰囲気にもモチベーションが上がるので、丸の内や代官山で働けることはとても刺激になります。

インタビュー 分譲営業部 塚越 花恋

いま就活をしている方への
セージはありますか?

不動産の営業職は専門知識が必要となるなど難しい場面もあります。でも、だからこそお客さまからの “ありがとう” や “あなたにお願いして良かった” という言葉には重みがあり、自身の成長が実感できます。また会社には “自分で考えて挑戦できる” 自由な企業風土があります。少しでも「やってみたい」という気持ちがあるならばぜひ、第一歩を踏み出してください。あなたの努力が実る場所が、ここにはあります。

Recruiting Information

採用情報